ヘルプ

[独自タグ]ブログ管理ページ・プラグイン「HTML編集」で利用する

ここで紹介する独自タグは、「プラグインの中身」を表示する独自タグです。
「プラグインの中身」を表示する独自タグは、テンプレートではなく管理ページ内の「プラグイン」内、「HTML編集」に書き込みします。
プラグインのHTML編集についての詳細はこちらをご確認ください。
基本的なプラグインについては、テンプレートを作成した時点で「HTML編集」内に書き込まれています。
テンプレートを作成する際にプラグインのデザインも編集したい場合は、この「HTML編集」内に書き込まれているCSSのタグをご確認ください。
テンプレートに書き込む「プラグイン自体を表示させるタグ」に関してはこちらをご確認ください。

ページによって表示が変わるタグ一覧
■[カレンダーの月と年数表示]

管理ページ「HTML編集」内にプラグインタグを挿入する
■[カレンダーをブロックで表示する]
■[カテゴリーを表示する]
■[コメントを表示する]
■[コメント日付の表示バリエーション]
■[アーカイブデータの表示処理]
■[最新記事の表示]
■[QRコードを表示させる]
■[RSSデータのリンク処理]
■[プロフィールを表示する]
■[リンクを表示する]
■[投稿順での記事リンクを表示する]

※デフォルトのプラグインには既に基本のタグが書き込まれています。
プラグインに何を書き込んでもテンプレートに表示されない場合は、テンプレートに「プラグイン表示用」の、独自タグが挿入されていない可能性があります。

カレンダーの月と年数表示


カレンダー処理:ページによって表示が変わる独自タグ
Dateページ以外では前月が表示されます。
Entryページで記事の月が前月ではない場合も現在の月で表示されます。

<!–plugin_calendar–>■記述箇所■<!–/plugin_calendar–>

管理ページ向プラグインタグ タグ例

カレンダー処理で前月を表示する
Dateページ以外では前月が表示されます。
Entryページで記事の月が前月ではない場合も現在の月で表示されます。

<table>
<tr>
<td>
<a href=”<!––$plugin_calendar_prev_link––>”><!––$plugin_calendar_prev_mon––></a>
</td>
<td><!––$plugin_calendar_now_year––>/<!––$plugin_calendar_now_mon––></td>
<td>
<a href=”<!––$plugin_calendar_next_link––>”><!––$plugin_calendar_next_mon––></a>
</td>
</tr>
</table>

カレンダー処理で現在の月を表示する
Dateページ以外では現在の月が表示されます。
Entryページで記事の月が現在の月ではない場合も現在の月で表示されます。

カレンダー処理で次月を表示する
Dateページ以外では次月が表示されます。
Entryページで記事の月が次月ではない場合も現在の年で表示されます。

現在表示されているページの前の年数を表示する
Dateページ以外では去年の年が表示されます。
Entryページで記事の年が今年ではない場合も去年の値で表示されます。

現在表示されているページの年数を表示する
Entryページで記事の年が現在の年ではない場合も
現在の年で表示されます。

現在表示されているページの次の年数を表示する
Dateページ以外では来年の年が表示されます。
Entryページで記事の年が今年ではない場合も来年の値で表示されます。

TOP

カレンダーをブロックで表示する


カレンダーを1週間ごとに繰り返し処理して表示します。
ブロックタイプのカレンダーを表示する場合に使用します。
※基本的にはプラグイン部分のカレンダーHTMLに挿入します。カレンダープラグインに標準のHTMLタグとしてはじめから書き込まれています。
このデザインのまま利用する場合は、基本的にここを変更する必要はありません。
CSS用のclassが設定されていますので、色合いやフォントのサイズ等について修正を行いたい場合は、ClassIDを合わせる事をお勧めします。
IDを合わせることにより、共有化した場合にも修正することなくデザインの配布が可能になります。

<!–plugin_calendar–>■記述箇所■<!–/plugin_calendar–>

管理ページ用プラグインタグ:カレンダー タグ例

カレンダー処理(週別)の中で月曜日の日付を表示する

<table class=”CalendarTable”>
<tr class=”CalendarWdayTr”>
<th class=”CalendarWdaySun”>S</th>
<th class=”CalendarWday”>M</th>
<th class=”CalendarWday”>T</th>
<th class=”CalendarWday”>W</th>
<th class=”CalendarWday”>T</th>
<th class=”CalendarWday”>F</th>
<th class=”CalendarWdaySat”>S</th>
</tr>
<!––plugin_calendar––>
<tr class=”CalendarTr”>
<td class=”CalendarTdSun”><!––$calendar_sun––></td>
<td class=”CalendarTd”><!––$calendar_mon––></td>
<td class=”CalendarTd”><!––$calendar_tue––></td>
<td class=”CalendarTd”><!––$calendar_wed––></td>
<td class=”CalendarTd”><!––$calendar_thu––></td>
<td class=”CalendarTd”><!––$calendar_fri––></td>
<td class=”CalendarTdSat”><!––$calendar_sat––></td>
</tr>
<!––$calendar_date_day––>
<!––/plugin_calendar––>
</table>

カレンダー処理(週別)の中で火曜日の日付を表示する

カレンダー処理(週別)の中で水曜日の日付を表示する

カレンダー処理(週別)の中で木曜日の日付を表示する

カレンダー処理(週別)の中で木曜日の日付を表示する

カレンダー処理(週別)の中で金曜日の日付を表示する

カレンダー処理(週別)の中で土曜日の日付を表示する

カレンダー処理(週別)の中で日曜日の日付を表示する

カレンダー処理で前の月の投稿一覧ページのURLを表示します。

サンプルタグ

カレンダー処理で次の月の投稿一覧ページのURLを表示します。

サンプルタグ

TOP

カテゴリーを表示する


プラグインのカテゴリー表示についての独自タグです。

<!–plugin_category–>■記述箇所■<!–/plugin_category–>

管理ページ向プラグインタグ タグ例

設定されているID番号を表示する

<!––plugin_category––>
<a href=”<!––$plugin_category_link––>”><img src=”<!––$g_user_id––> /category_<!––$plugin_category_id––>.jpg” alt=”<!––$plugin_category_title––>” border=”0″></a>
<hr>
<!––/plugin_category––>

登録されているカテゴリページのURLを表示する

カテゴリページのタイトルを表示する

カテゴリ内に登録されている記事数を表示する

<!––plugin_category––>
<a href=”<!––$plugin_category_link––>”>
<!––$plugin_category_title––>
(<!––$plugin_category_num––>)
</a>
<!––/plugin_category––>

TOP

コメントを表示する


最新コメントデータを表示する。
プラグインが登録されていない場合、処理は無視されます。

<!–plugin_comment–>■記述箇所■<!–/plugin_comment–>

コメント繰り返し処理 タグ例

コメント投稿者の名前を表示する

<!––plugin_comment––>
<a href=”<!––$plugin_comment_link––>”>
<!––$plugin_comment_title––>(
<!––$plugin_comment_entry_title––>
)</a>
from:<!––$plugin_comment_name––>
<br>

<!––$plugin_comment_year––>/
<!––$plugin_comment_mon––>/
<!––$plugin_comment_day––>
(<!––$plugin_comment_wday––>)
<!––$plugin_comment_hour––>:
<!––$plugin_comment_min––>:
<!––$plugin_comment_sec––>

<!––/plugin_comment––>

表示違いについては該当箇所を差し替えすることにより対応

コメントのタイトル名を表示する

コメントが投稿された年を表示する

コメントが投稿された月を表示する

コメントが投稿された日を表示する

コメントが投稿された時間を表示する

コメントが投稿された分を表示する

コメントが投稿された秒を表示する

コメントが投稿された記事のタイトル名を表示する

コメントが表示されているページまでのURLを表示する

管理者がコメントに対して返信したタイトルを表示する

管理者がコメントに対して返信した年を表示する

管理者がコメントに対して返信した月を表示する

管理者がコメントに対して返信した日を表示する

管理者がコメントに対して返信した曜日を表示する

管理者がコメントに対して返信した時間を表示する

管理者がコメントに対して返信した分を表示する

管理者がコメントに対して返信した秒を表示する

TOP

コメント日付のバリエーション


プラグインのカテゴリー表示についての独自タグです。

<!–plugin_comment–>■記述箇所■<!–/plugin_comment–>

コメントの日付バリエーション 詳細

管理者がコメントに対して返信した月を英語3文字で表示する

表示違い

管理者がコメントに対して返信した月を英語表記で表示する

表示違い

管理者がコメントに対して返信した曜日を漢字1文字で表示する

表示違い

コメントが投稿された月を英語表記3文字で表示する

表示違い

コメントが投稿された曜日を英語表記で表示する

表示違い

コメントが投稿された曜日を漢字表記1文字で表示する

表示違い

TOP

アーカイブデータの表示処理


プラグインのアーカイブ表示についての独自タグです。
アーカイブデータを繰り返し処理し表示する
プラグインが登録されていない場合、処理は無視されます。

<!–plugin_archive–>■記述箇所■<!–/plugin_archive–>

アーカイブの表示 詳細

過去の記事を表示するページのURLを表示する

<!––plugin_archive––>
<a href=”<!––$plugin_archive_link––>”>
<!––$plugin_archive_year––>年
<!––$plugin_archive_mon––>月
(<!––$plugin_archive_num––>)
</a>
<!––/plugin_archive––>

過去の記事(月間)に登録されている記事数を表示する

過去の記事の年を表示する

過去の記事の月を表示する

TOP

最新記事の表示


最新記事データを繰り返し処理して表示する
プラグインが登録されていない場合、処理は無視されます。

<!–plugin_entry–>■記述箇所■<!–/plugin_entry–>

最新記事表示 詳細

最新記事処理中の記事に投稿されたコメントの数を表示する

最新記事<br>
<!––plugin_entry––>
<a href=”<!––$plugin_entry_link––>”>
<!––$plugin_entry_title––>

</a>
<!––$plugin_entry_year––>/
<!––$plugin_entry_mon––>/
<!––$plugin_entry_day––>
(<!––$plugin_entry_wday––>)
<!––$plugin_entry_hour––>:
<!––$plugin_entry_min––>:
<!––$plugin_entry_sec––>
)
<!––/plugin_entry––>

最新記事処理の中で記事番号を表示する

最新投稿記事処理中で詳細記事ページへのリンクURLを表示する

最新記事のタイトルを表示する

最新記事の投稿時間の年を表示する

最新記事の投稿時間の月を表示する

最新記事の投稿時間の日を表示する

最新記事の投稿時間の時間を表示する

最新記事の投稿時間の分を表示する

最新記事の投稿時間の秒を表示する

最新記事に設定されているカテゴリへのリンクURLを表示する

最新記事に設定されているカテゴリ名を表示する

最新記事の投稿時間の曜日(漢字表記1文字)を表示する

表示違い

最新記事の投稿時間の月を英語表記で表示する

表示違い

最新記事の投稿時間の曜日を英語表記で表示する

表示違い

最新記事の投稿時間の月を英語3文字で表記で表示する

表示違い

最新記事の投稿時間の曜日(英語表記3文字)を表示する

表示違い

TOP

QRコード表示


プラグインIDを表示させたり、種別番号を表示します。

QRコードタグ タグ例

QRコードのURLを表示する

<a href=”mailto:?body=<!––$plugin_qrcode_url––>”>
<img src=”<!––$plugin_qrcode_img_link––>” border=”0″>
</a>

QRコードを表示する

TOP

カテゴリー関連の表示


<!–plugin_category–>■記述箇所■<!–/plugin_category–>

カテゴリーを表示する タグ例

設定されているID番号を表示する

<!––plugin_category––>
<a href=”<!––$plugin_category_link––>”><img src=”<!––$g_user_id––> /category_<!––$plugin_category_id––>.jpg” alt=”<!––$plugin_category_title––>” border=”0″></a>
<hr>
<!––/plugin_category––>

登録されているカテゴリページのURLを表示する

登録されているカテゴリページのタイトルを表示する

登録されているカテゴリに登録されている記事数を表示する

<!––plugin_category––>
<a href=”<!––$plugin_category_link––>”>
<!––$plugin_category_title––>
(<!––$plugin_category_num––>)
</a>
<!––/plugin_category––>

登録されているカテゴリページのタイトルを表示する

TOP

RSS関連の表示


RSSデータのリンクを繰り返し処理して表示する
プラグインが登録されていない場合、処理は無視されます。
<!–plugin_rss–>■記述箇所■<!–/plugin_rss–>

RSS関連の表示 タグ例

RSSを表示するためのURLを表示する

<!––plugin_rss––>
<a href=”<!––$plugin_rss_link––>”>
<!––$plugin_rss_title––>
</a>
<!––/plugin_rss––>

RSSを表示するためのリンクタイトルを表示する

TOP


プラグインに登録されているリンクの一覧を表示するための繰り返し処理を行います。
<!–plugin_link–>■記述箇所■<!–/plugin_link–>

リンクの表示 タグ例

リンクの編集で設定したアンカーテキストを表示する

<!––plugin1––>
<!––$plugin_title_allign––>
<!––$plugin_title––>
<!––$plugin_header_explanation––>
<!––$plugin_contents_align”>
<!––$plugin_data––>
<!––$plugin_footer_explanation––>
<!––/plugin1––>

リンクの編集で設定したURLを表示する

リンクの編集のリンクの表示方法で設定した表示方法を表示する

リンクで設定した画像のURLを表示する

TOP

プロフィールを表示


プロフィールデータを表示する
プラグインが登録されていない場合、表示される事はありません。
また、プロフィールで表示させたくないデータがある場合は、こちらのタグの規定箇所を削除することにより、表示をさせないようにすることが可能です。
<!–plugin_profile–>■記述箇所■<!–/plugin_profile–>

プロフィールの表示 タグ例

管理者のニックネームを表示する

<!––if_profile_image––>
<div class=”profile_image”>
<img src=”<!––$plugin_profile_img_link––>” border=”0″>
</div>
<!––/if_profile_image––>

<!––if_profile_nickname––>
<div class=”plugin_data”>
HN:
<div class=”right”><!––$plugin_profile_nickname––></div>
</div>
<!––/if_profile_nickname––>

<!––if_profile_mail––>
<div class=”plugin_data”>
MAIL:
<div class=”right”><!––$plugin_profile_mail––></div>
</div>
<!––/if_profile_mail––>

<!––if_profile_age––>
<div class=”plugin_data”>
年齢:
<div class=”right”><!––$plugin_profile_age––></div>
</div>
<!––/if_profile_age––>

<!––if_profile_homepage––>
<div class=”plugin_data”>
HP:
<div class=”right”><!––$plugin_profile_homepage––></div>
</div>
<!––/if_profile_homepage––>

<!––if_profile_sex––>
<div class=”plugin_data”>
性別:
<div class=”right”><!––$plugin_profile_sex––></div>
</div>
<!––/if_profile_sex––>

<!––if_profile_birthday––>
<div class=”plugin_data”>
誕生日:
<div class=”right”>
<!––$plugin_profile_birth_year––>/<!––$plugin_profile_birth_mon––>/<!––$plugin_profile_birth_day––>
</div>
</div>
<!––/if_profile_birthday––>

<!––if_profile_job––>
<div class=”plugin_data”>
職業:
<div class=”right”><!––$plugin_profile_job––></div>
</div>
<!––/if_profile_job––>

<!––if_profile_hobby––>
<div class=”plugin_data”>
趣味:
<div class=”right”><!––$plugin_profile_hobby––></div>
</div>
<!––/if_profile_hobby––>

<!––if_profile_pr––>
<div class=”plugin_data”>
自己紹介:
<div class=”left”><!––$plugin_profile_pr––></div>
</div>
<!––/if_profile_pr––>

管理者の誕生年を表示する

管理者の誕生日の月を表示する

管理者の誕生日を表示する

管理者の性別を表示する

管理者の職業を表示する

管理者の誕生日を表示する

管理者の趣味を表示する

管理者のプロフィールPRを表示する

管理者のホームページのURLを表示する

管理者のホームページのタイトルを表示する

管理者のホームページを表示する
形式:<a href=”URL”>LINK</a>

プロフィールに登録された画像のURLを表示する

TOP

投稿順リンクを表示する


投稿順での記事へのリンクです。古い順で記事へリンクします。
数に限りがあるため、最初の何件かの記事に特定の記事を掲載している場合などに利用してください。
<!–plugin_entry_old–>■記述箇所■<!–/plugin_entry_old–>

投稿順リンク タグ例

リンクの編集で設定したアンカーテキストを表示する

<!––plugin_entry_old––>
<!––$plugin_entry_link––>
<!––$plugin_entry_title––> [t:<!––$plugin_entry_tb_num––>] </a>
<!––$plugin_entry_mon––>/ <!––$plugin_entry_day––>)
<!––/plugin_entry_old––>

TOP